![]() |
│TOP │初めての方へ │サイトマップ │免責事項その他 │問い合わせ │ |
TOP>お小遣いサイト初心者講座>怪しい広告 | ||
怪しい広告 | ||
ここでは、懸賞・お小遣いサイトが配信する怪しい広告について紹介しています。
広告内容がj懸賞応募・ゲーム・アンケートという場合が度々あります。利用しているサイトではなく、配信された広告の広告主が主催する懸賞・ゲーム・アンケートです。 こういったものに参加する場合は充分に注意して下さい。なぜなら、自分ではあくまでアンケート等に参加するだけだと思っていたものが、実は広告主のサイト・メルマガへの登録が条件である場合があるからです。 こういった懸賞・ゲーム・アンケートの報酬として、参加者には各種賞品が当たる懸賞への応募権が与えられるのですから、当然と言えば当然の話ですが、問題は主催者の中に評判の悪い会社・サイトが多く存在している事です。ですから、主催者に関しての情報を持っていない場合は、広告主が主催する懸賞・ゲーム・アンケートには参加しない事をお薦めします。 ページトップへ[▲]
広告の内容にパチンコのサクラ・打ち子を募集するものをけっこう目にします。管理人はパチンコ業界に詳しくありませんが、調べた限りの事を簡単に報告します。 まずサクラとは、店側に依頼され、指定された台を打つ人の事。その台は出るように設定されており、「この店は出るぞ!」と他の客に思わせます。 打ち子とは、出る台を知っている組織・個人から指定された台を打つ人の事。パチンコで得たお金は依頼主に渡り、打ち子には決められた報酬が与えられます。 これら、サクラ・打ち子は犯罪になる可能性があります。 また、サクラ・打ち子募集に関する詐欺も横行しています。手口は色々あるようですが、その中の2例を以下に挙げます。
実際にサクラ・打ち子の仕事は存在するようですが、大々的に募集する事など、まずないという話です。 中には、合法かつ本当に仕事を斡旋する会社があるかもしれませんが、基本的に大損する覚悟はしておいた方が良いでしょう。個人的意見としては、楽して大儲けしようというのですから、その程度の危険を引き受けるのは当然かと思います。 ページトップへ[▲] |
||
〜PC・携帯で懸賞・お小遣い・副収入!〜 |